社員との距離感は経営者として悩むことも多いことでしょう。
近い距離感が良いのか、ある一定の距離感を保つことがいいのか、その判断は各社それぞれだと思います。
その中でも株式会社いーふらんは従業員数1,670名を擁する大手企業です。
株式会社いーふらんと渡辺喜久男会長について
まず、株式会社いーふらんはブランド品や高級時計、貴金属等の買取を行う「おたからや」を運営している会社です。全国に1,450店舗を展開している業界最大手です。
株式会社いーふらん
設立:2000年3月
資本金:4億8,000万円
従業員:1,670名(2025年4月時点)
売上高:840億円(25期)
所在地:〒220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
創業者:渡辺 喜久男(現代表取締役会長)
株式会社いーふらん代表取締役会長・渡辺 喜久男氏(1947年6月19日生まれ、茨城県石岡市出身)は、拓殖大学商学部を卒業後、1970年に家庭用品の100円均一販売から起業。1975年に「日用品市場株式会社」を設立し、骨董・美術品などの取り扱いを開始したのち、2000年に横浜で買取専門店「おたからや」を創業。2008年からフランチャイズ展開を推進し、現在は全国で1,300店以上の店舗網を誇り、株式会社いーふらんを年商840億円規模の企業へと成長させました。常に「好きなことを仕事に」「成功するまで続ける」という信念を掲げ、社員満足度向上や企業理念の具現化にも注力されています。
社員との過ごし方:バスツアー
それでは、社内バスツアーの様子から渡辺喜久男会長の社員との過ごし方についてまとめていきたいと思います。
今回は、箱根クラフトハウスで切子細工と陶芸体験を開催されたようです。
・箱根クラフトハウス
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 内 箱根強羅公園
もともとは趣味で骨董品や芸術品の収集をされていた渡辺喜久男会長ですから、趣味を社員と共有したいというお考えもあるのではないでしょうか。
社員との過ごし方:ランチ会
続いて社員と向かわれたその先は、焼肉わがんせでのランチ会。
希少な葉山牛、葉山石井牛が食べられる名店のようです。
・焼肉わがんせ
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2丁目7−5 ワミレスヒカリビル 1F
社員のモチベーション維持、向上心の醸成のためにも、良いものを体験させる意味合いもあるのではないでしょうか。
渡辺喜久男会長の社員との過ごし方まとめ
株式会社いーふらんの渡辺喜久男会長は社員との距離感が近い経営者だと言えそうです。
株式会社いーふらんは「社員幸福満足度日本一」を目標に掲げている企業ですが、口だけではなく、その目標に向かって経営陣が環境構築をしていることに好感が持てました。
積極的に若い社員とのコミュニケーションを図ると渡辺喜久男会長はおっしゃっていたので、若手社員にも経営陣と会話できる絶好の機会があるだけでなく、自己アピールのチャンスがありそうです。
バスツアーの詳細はYouTube動画でご覧ください。